皆さんは、街中などでピカピカに光が反射しているカッコいい車を見たことありませんか?
実は、普通に手入れをしているだけでは、あのような光沢は生まれてこないんです!
あれほどの艶を出すにはコーティングやワックスなどをする必要があります。
コーティングは艶を出すだけではなく、車を細かい傷から守ったり、雨による汚れなどを防いでくれる効果もあります。
コーティング剤には色んな種類がありますが
ポリマーコーティング
ポリマーコーティングの特徴は、
① 簡単にできる
② 約3カ月ほど効果がある
③ 安い
④ つや出し効果が高い
などで、愛車をピカピカに仕上げたい方に方や安く済ませたい方に人気があります。
ガラスコーティング
ガラスコーティングの特徴は、
① 車を保護する力に優れている
② 汚れだけでなく、小石などからも車を守る
③ 光沢感のある仕上がりになる
④ 1年以上効果がある
など、良いことしかありません!ポリマーコーティングと比べると、少し時間がかかり、技術も必要になってきますが、自分の車のためを思うなら、ガラスコーティングをおすすめします!
コーティングの機能性なども種類があります今回は撥水タイプと親水タイプを紹介いたします
撥水タイプ
はっ水とは、水をはじく効果のことです。雨が降ったり、洗車の後などに水がはじかれて玉状になるため、見た目で効果が実感しやすいです。
さらに、見た目だけじゃなく、雨によるこびりつくような汚れを防ぐことが出来ます!
1つだけ気をつけることは、玉状になった水滴のレンズの働きによって車体が日に焼けて色落ちしてしまうことです。
それも、屋根つきのガレージで直射日光に当たらない方や、雨上がりなど軽くふいてあげるだけで対策することが出来るので、それほど問題にはなりません。
特に親水タイプにこだわりがなかったら、撥水タイプのコーティング剤をおすすめします!
親水タイプ
親水タイプは、この後説明するはっ水タイプとは違い、水を玉状にするのではなく、水を広げて流すことで水をはじきます。
水滴が出来ないので、効果がわかりにくいですが、水が流れてくれるので細かいほこりや汚れ程度なら、雨が降るだけで洗い流すことが出来ます!
水滴が出来ないので、日焼けしにくいことも特徴の一つです。
メンテナンスがめんどくさい方や、時間が取れない方はこの親水タイプのコーティング剤がおすすめです!
CarCarePit摂津店にも色んな種類のコーティングがございます。
コーティングに興味があるお客様は是非一度スタッフまでご相談ください!!
たくさんのご来店スタッフ一同お待ちしております。
コメント