いつも手洗い洗車とコーティング専門CarCarePit摂津店をご利用頂き誠にありがとうございます。
2月も中旬になり少しづつですが春に近づいてきました。
そして、そして、あの季節がやってくるんです!
そぅ!花粉シーズンよ到来❗️❗️❗️😱
皆様は花粉症でしょうか??
本当に毎年悩まされてます。
くしゃみも止まらない…
目も痒い…
毎年毎年…本当に辛いですよね🥲
今年の花粉は例年より少ないと聞きましたが
果たしてそれは本当なの??🤔って思っちゃいます。笑
皆さんは花粉シーズンどんな対策をされていますか??
何かいい方法とかありますか??
良かったらぜひアドバイスお待ちしてます!☺️😆
洗車の待ち時間にでもぜひ教えて欲しいです😁
花粉シーズンは人の天敵でもあるが、
皆さんの愛車の天敵でもあるんです❣️
以前もブログに書いた通り、おクルマに花粉が付着して、それをさらに放置してしまうとボディーに固着してしまい、塗装面まで浸透してしまうと、中々取れなくなってしまいます。
早めの対策をオススメします!✨
まず花粉から分析していきましょう!
花粉にはタンパク質の「ペクチン」という成分が含まれています。
花粉は粘着質で車のボディにくっつき、雨などで水分を含むと皮膜が破けてペクチンが溶け出てきます。
ペクチンはネバネバとボディに張り付き、乾燥するとボディごと収縮してしまいます。
花粉の時期、雨が降ると「ラッキー」って思うかもそれなんですが、
その雨によってさらに腐食を引き起こしてしまうかもしれないんです❗️
ここで重要となってくるのは、やはり、定期的な洗車ですね。
花粉シーズンなどは、こまめに洗車する事をおすすめします。
特に、雨が降った後はすぐに洗車しましょう😆♬
時間がなかったり、めんどくさかったりと色々忙しいとは思いますが、
愛車を1日でも長く、キレイに乗りたいのであれば!
出来るだけ早めに洗車してあげることですね。♬
花粉や黄砂などは非常に細かいので、目に見えなかったりしますので、
洗車する前はキレイに洗い流してから洗車をしましょう!
また、ガラスコーティングを施工する事で、
クルマをかっこよく見せるだけでなく、汚れや傷から守る効果もあるんです❣️
ただしここでよく勘違いされるのが、コーティングを施工してたら、洗車はあまりしなくてもいいんでしょう?
コーティングしたら100%ボディが守られるんじゃないの?
と思われる方が多いです。
コーティングを施工したからと言って、全て守られるわけではありません。
なぜかというと、大量の花粉やったり、中途半端な通り雨などなど…
やはりこまめな洗車やメンテナンスが大事かなと思います。
当店では大人気の「CarCareCoatPlus」というガラス系のコーティングをご用意致してます。
高耐久のガラスコーティング被膜で愛車のボディを守りながら、透き通るような美しい艶!
ガラス被膜が塗装面にしっかりと定着することで愛車に目には見えない薄い保護膜をラッピングするように外部からのダメージやストレスからボディを守り抜きます。
また、「ベーシックコース」、「プレミアムコース」とお選びいただけます。
何が違うかと言いますと
「ベーシックコース」は、コーティングのみとなります。
「プレミアムコース」は、水アカ、鉄粉除去してからコーティングの施工となります。
これからの花粉シーズン到来に備えて、コーティングはいかがですか?
コーティングでお悩みの方、
ぜひ、CarCarePit摂津店までお問い合わせくださいませ。

【Instagram】
【YouTube】
手洗い洗車専門店CarCarePit【サブスク洗車】
両方とも随時更新中!😆
検索して頂き、フォロー、いいね♡をよろしくお願いいたします。
〒566-0052
大阪府摂津市鳥飼本町5-3-22
TEL:072-665-4970
営業時間 : 10:00~20:00
定休日: 火曜日
コメント